【著名人調査】“はあちゅう”って一体何者!?20代女性から人気の伊藤春香さんを知っていますか?
Shogok
8月 20, 2014
Aug 29 2016
みなさんは大学の学園祭に行ったことがありますか?
様々な屋台やイベントが出ており、大学生だけではなく近隣の人たちも参加するという学園祭もあるようですね。
一方で、行かないという大学生もいるようです。
そこで今回は、大学生の学園祭への意識をStudents lab編集部にて調査しました。
Q.学園祭に行ったことがありますか?
ある:76%
ない:24%
学園祭に行ったことがあるという大学生は、全体の76%という結果になりました。
大学生である私の友人でも、学園祭に1度も言ったことがないという人も少なくありません。
調査結果にも出ていますが、全ての大学生が学園祭に行くとは限らないようですね。
Q.今年は学園祭に行きたいと考えていますか?
はい:56%
いいえ:44%
今年開催される学園祭に参加したいと考えている大学生は、全体のおよそ半数という結果に。
学園祭への参加経験がある大学生の割合と比べると、ちょうど20%減っています。
私は大学4年生ですが、学年が上がるごとに学園祭への参加率は下がるような感覚があります。
Q.学園祭に行く目的はなんですか?
自分の部活・サークルが出店しているから:32%
友人が出店しているから:11%
学園祭の実行委員だから:6%
特に目的はないが、楽しむため:25%
学園祭には行かない:25%
その他 (具体的に):2%
学園祭へ参加する理由としては、自分の所属している部活やサークルが出店するからという大学生が32%で最多でした。
その他にも、純粋に楽しむために行くという大学生も多いようです。
選択肢以外の回答としては、”芸能人を見に行く”、”友達がいきたいと言ったから”などがありました。
Q.学園祭で無料の試供品をもらったことがありますか?
ある:27%
ない:55%
学園祭には行かない:18%
学園祭で配布していることがある、無料の試供品をもらった経験がある大学生は全体の27%という結果になりました。
逆に、5割強の大学生は試供品をもらった経験はないと回答しています。
大学生である私は、学園祭に行ったときにエナジードリンクの試供品をもらったことがありますね。
Q.学園祭での無料の試供品として、なにをもらえたら嬉しいですか?(複数選択可)
食品:50%
お菓子:63%
飲料:54%
化粧品:42%
クーポン券:39%
洗剤・石鹸:25%
学園祭で無料の試供品がもらえるとしたら何が嬉しいかという質問に対して、「お菓子」と回答した学生が6割を超えて、最多という結果になりました。
また、お菓子に続いたのも「飲料」「食品」と、食べたり飲んだりできるものが人気です。
学園祭の合間であれば、お菓子や飲料などに興味が一番わくのかもしれませんね。
結果として、今年の学園祭に参加すると回答した大学生はおよそ半数、そのうち部活やサークルの出店を目的としているのが約3割でした。
大学生に対して無料の試供品を配るという点で考えると、ブースに来てもらうのではなく、実際に大学生が出店している場所に対してアプローチするのも1つの手段だと考えられますね。
Students lab編集部では、若者や大学生の動向を把握したい社会人向けに、学生動向のマーケティング調査を行っています。
学生動向調査を活用されたい企業の方は、今後の記事もぜひ参考にしてみて下さい。
また、より精密な調査データや学生プロモーションのご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。
(実測日:2016年8月5日~8月9日 回答者数:356人 /Students lab編集部調べ)
参考:http://www.gakufes.com/category/kanto/tokyo/