【著名人調査】“はあちゅう”って一体何者!?20代女性から人気の伊藤春香さんを知っていますか?
8月 20, 2014
Sep 30 2014
みなさんは最近ポップコーン専門店が人気なことをご存知でしょうか。
東京都内を中心に、ネットショップでも人気を集めているポップコーン専門店。
休日には行列ができるほどの人気ぶりです。
そんなポップコーン専門店ですが、今の若い学生のみなさんは知っているのでしょうか?
特に流行に敏感な女子大生を対象に、ポップコーン専門店の知名度について調査しました。
知ってはいるが行ったことがない:63%
知らない:26%
知っていて行ったことがある:11%
ポップコーン専門店を「知っていて行ったことがある」と回答をした女子大生は11%でした。
また、「知ってはいるが行ったことがない」と回答をした女子大生は63%でした。
女子大生の約7割はポップコーン専門店を知っているようですが、実際に行ったことがある学生は1割と少ないようです。
行ってみたい:31%
少し行ってみたい:32%
あまり興味ない:22%
興味ない:15%
31%の女子大生がポップコーン専門店に「行ってみたい」と回答をし、32%の女子大生が「少し行ってみたい」と回答をしました。
半数以上の女子大生はポップコーン専門店に興味をもっているようです。
ポップコーン専門店があることを知っている女子大生は多く、行ってみたいとは思っているものの、中々行けてないのが現状なのかもしれませんね。
1位:ギャレットポップコーンショップス
2位:ヒルバレーポップコーンファクトリーアンドショップ
3位:ククルザポップコーン
4位:パロミータス
女子大生から一番認知度のあるポップコーン専門店は「ギャレットポップコーンショップス」でした。
次に「ヒルバレーポップコーンファクトリーアンドショップ」、「ククルザポップコーン」と続きました。
特に約半数の女子大生は「ギャレットポップコーンショップス」と「ヒルバレーポップコーンファクトリーアンドショップ」を知っていることから、ポップコーン専門店の中でも特に宣伝効果の良かったお店だと言えそうです。
1位:ギャレットポップコーンショップス
2位:ヒルバレーポップコーンファクトリーアンドショップ
3位:ククルザポップコーン
4位:パロミータス
ポップコーン専門店に行ったことがある女子大生にアンケート調査をしました。
「ギャレットポップコーンショップス」に行ったことがある女子大生が一番多く、認知度と共に1位でした。
次に「ヒルバレーポップコーンファクトリーアンドショップ」、「ククルザポップコーン」と続きました。
(出典:ギャレットポップコーンショップス)
ここでポップコーン専門店に行きたい人のために、「ギャレットポップコーンショップス」について紹介します。
ギャレットポップコーンショップスはアメリカのシカゴで誕生しました。
創業以来60年以上にわたり、最高品質のポップコーンを提供しています。
ギャレットポップコーンショップスでは、良質のトウモロコシを育てる行程からこだわって、ポップコーンを作っている点が特徴です。
日本初出店の初日にはなんと100人以上のお客さんが並んだ、ということでとても話題になりました。
(出典:ギャレットポップコーンショップス)
キャラメルクリスプとチーズコーンをミックスしたポップコーンです。
キャラメルの甘さとチーズの濃厚な味わいが絶妙な一品です。
気になる価格は以下の通りです。
【S】390円
【M】620円
【L】930円
【クォート缶】1,240円
【1ガロン缶】2,880円
日本では3店舗展開しています。
(出典:東京バーゲンマニア)
原宿店
【住所】東京都渋谷区神宮前1丁目13番18号
【営業時間】10:00~21:00
【アクセス】JR原宿駅徒歩1分
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 3番出口 徒歩30秒
東京駅店
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 東京駅一番街 地下1階
【営業時間】10:00~20:00
【アクセス】東京駅八重洲地下中央口改札 徒歩30秒
酒々井プレミアム・アウトレット店
【住所】千葉県印旛郡酒々井町飯積2丁目4-1 酒々井プレミアム・アウトレット内
【営業時間】10:00~20:00
女子大生のみなさんの多くはポップコーン専門店があるのを知ってはいるものの、まだ食べたことがないという女子大生が多くいることがわかりました。
トウモロコシの産地で有名なアメリカ本土からやってきたポップコーンは、今まで食べたことのあるポップコーンとは一味違った少し贅沢なものとなっています。
ぜひこの機会に一度ポップコーンを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
(実測日:2014年9月24日~45日 回答者数:443人 /タダコピアプリ調べ)