【著名人調査】“はあちゅう”って一体何者!?20代女性から人気の伊藤春香さんを知っていますか?
8月 20, 2014
Sep 11 2014
「サイバーエージェント」という名前を聞いた事はあるでしょうか?
名前だけではピンと来なくても、緑のアメーバがモチーフのロゴは「見た事ある!」という人も多いからも知れませんね。
株式会社サイバーエージェントは1998年に設立された、Ameba(アメーバブログ)関連事業とインターネット広告代理店事業を主としている、渋谷にある大手IT企業です。
そこで、今回は大学生がサーバーエージェントが提供している主力のサービス、amebloをどの程度知っているのか、大学生にとってのサイバーエージェントの認知度を調査してみました。
サイバーエージェントは代表の藤田さんが本を多数出していたり、また主力商品であるamebaはテレビCMなども多く打っていることから認知度は高いと思いきや、知っている学生は30%となりました。
サービス自体は知っていても、サービス名ではない「株式会社サイバーエージェント」という会社の名前はそこまでまだ認知度が広がっているわけではないようです。
一方で、次の「アメブロを知っていますか?」という質問では、使っている、もしくは名前は知っていると答えた学生はなんと84%。
アメブロのCMや広告をよく見かけたり、芸能人がアメブロのブログをやっていたりと、大学生にとってもアメブロは身近なものとなっているようです。
また、今回約800人中、なんとアメブロを実際に利用したことがあるのは約300人。
知っているだけではなく、利用したことがあるという大学生の多さも、アメブロの人気を現していますね。
アメブロは利用していたり知っていても、実際に運営会社はサイバーエージェントだと知っている学生はわずか23%。
就職したり社会に出る前に、流行しているサービスがどのような会社がやっているのかを調べる癖をつけておくといいかもしれません。
2014年9月5日、株式会社サイバーエージェントはマザーズ市場から東証一部に上場を果たしました。
テレビニュースや新聞でも大きく取り上げられたこのニュースですが、実際に東証一部上場を知っていたのは8パーセントという結果になりました。
大学生のニュースや情報の入手先は、テレビニュースや新聞から各種SNSなどになってきているというのも影響しているのかもしれませんね。
IT業界の中では、「サイバーエージェントにはキラキラ系女子が多い」というイメージが少なくありませんが、今回8割近くの大学生にはそのイメージはないという結果になりました。
ちなみに、実際にはキラキラしているかどうかは入社してみないと分かりませんが、ネット上に上がっている動画や社員の方の写真を見る限り、キラキラ系女子が少ないとは言えなそうですね。
確かに見る限りキラキラ系女子が多い印象ですね!
アメブロは知っていても、サイバーエージェントの名前は知らない、など、東証一部上場を果たしているサイバーエージェントですら、大学生への認知度は高いとは言えない今回の結果でした。
ましてやそこでどのような人が働いているのか、会社の雰囲気はどのような感じなのかは更に認知度が下がってきているので、IT業界はまだまだ大学生向けへのプロモーションのチャンスが多くありそうですね。
次回は、そのIT業界のなかでもまさにトップクラスの企業の知名度調査を実施したいと思いますのでお楽しみに!
(実測日:2014年9月9日~11日 回答者数:808人 /タダコピアプリ調べ)