【著名人調査】“はあちゅう”って一体何者!?20代女性から人気の伊藤春香さんを知っていますか?
8月 20, 2014
Feb 23 2015
(Photo by:NYC, 2013 by Eric Kim., on Flickr)
就職活動の時期が後ろ倒しになり、正式な活動時期は4月からとなりました。
就活生に人気な業界のひとつとも言われる商社ですが、実際にどの程度人気があるのでしょうか?
また、商社のなかでもどの企業が人気か、就活生の本音を探ってみました。
students lab編集部独自で調査した総合商社の人気度をランキング形式で紹介します。
まず、総合商社に興味ある学生ですが、全体の35%が興味を持っているようです。
BtoBということもあり学生になじみがないこと面があることから、興味がない学生にとっては全く興味がない業界と言えそうですね。
<知名度ランキング>
1位:三菱商事
2位:住友商事
3位:三井物産
4位:伊藤忠商事
5位:丸紅
一方で、興味がなくても知っている総合商社の名前は意外とあるようです。
特に三菱商事・住友商事・三井物産・伊藤忠商事に関しては半数以上の大学生が知っていました。
<人気ランキング>
1位:三菱商事
2位:伊藤忠商事
3位:住友商事
4位:三井物産
5位:丸紅
人気ランキングでは、伊藤忠商事が知名度ランキングより大きく順位を伸ばしました。
断トツの人気となったのは知名度も高かった三菱商事。
果たして、その人気の理由はなんでしょうか?
ランキング順に就活生がその企業を選んだ理由について紹介します。
1位の三菱商事を選んだ理由は以下の通りです。
大手
トップだから
最強だから
1番輝いているイメージ
cmでよく見る
知名度
有名だから
一番聞き覚えがあるから
三菱グループだから
三菱のネームバリュー
ブランド力
業界トップだから
財閥系だから
いろいろと開発をしてるから
鉄鋼など幅広い事業
車も盛ん
取り扱っている部門が大きいこと、エネルギー事業に大きく関わっていること
三菱ブランドや大手のイメージがとても強いようですね。
2位の伊藤忠商事を選んだ理由はこちらです。
有名だから
一番メジャーだと思うから
最大手と聞いたから
名前を聞いたことがあるから
いつもその名前が見える
タイで大規模事業
繊維部門が強いから
知り合いに働いてる人がいるから
大学の先輩が働いてるから
友人の親が勤めているから
アルバイトで働いていた
就活の時に得たイメージがいい
一番有名な企業に行きたい、という心理を持つ就活生は少なくないようですね。
周りに知人がいることで興味を持っている就活生もいるようです。
住友商事を選んだ理由はこちらです。
一番聞くから
一番名前を知っているから
聞いたことあるから
よく名前をきく
大手な感じ
住友が好きだから
他と同じく知名度から選ぶ就活生は多いようです。
「住友が好き」というブランドイメージの高さから興味を持つ就活生もいました。
各回答からわかることは、「一番よく聞く」などの知名度や、「先輩が働いている」などの自分と会社の近さが関係していることがわかりました。
それにプラスする要素としては、実際のOB訪問などで得た自身の実感があるようです。
・知名度があって大手であること
・自分と近い人が働いている親近感
・実際に体験したこと
大学生の総合商社の人気度には、これらを参考にする人が多いことがわかりました。
大学生はより「安心」を求めているのかもしれませんね。
Students labでは、若者や大学生の動向を把握したい社会人向けに、学生動向の調査を行っています。
興味ある方は今後も記事をぜひチェックしてみてくださいね!
(実測日:2015年2月21~23日 回答者数:299人 / タダコピアプリ調べ)