【著名人調査】“はあちゅう”って一体何者!?20代女性から人気の伊藤春香さんを知っていますか?
依田有里佳
8月 20, 2014
Jan 27 2016
世界中に散らばる世界文化遺産。
悠久の歴史と雄大な雰囲気を感じることのできるのが世界文化遺産の特徴です。
今回Student labでは大学生に対し、世界中にある世界文化遺産の中で訪れてみたい場所を調査しました!
大学生が注目している世界文化遺産はいったいどこなのでしょうか?
結果は以下の通りになりました。
栄えある1位はマチュピチュという結果になりました。
南米ペルーの標高2,430mにある15世紀のインカ帝国の遺跡がペルーです。
発見されてからたった100年しか経っていないということでまだまだ未知の部分が多いのがマチュピチュ最大の神秘です。
マチュピチュを選んだ学生の声は以下の通り。
・行くのが大変
・神秘的
・自然が好きだから
2位はイタリアのヴェネツィアという結果になりました。
美しい水辺と街の調和が楽しめるヴェネツィア。
ぜひゴンドラに乗って街を流れる川を渡ってみたいですね。
ヴェネツィアを選んだ学生の声は以下の通り。
・きれいそう
・雰囲気が好き
カンボジアにあるアンコールワットが3位にランクイン。
カンボジア北西部に位置する世界遺産であるアンコール遺跡の一つであり、その遺跡群を代表するヒンドゥー教寺院建築です。
アンコールワットを選んだ学生の声は以下の通り。
・テレビで見て綺麗だったから
・神秘的
インドにあるタージ・マハルが4位という結果に。
かつての皇帝がなくなったお妃さまのために作ったというのがこのタージ・マハルです。
タージ・マハルを選んだ学生の声は以下の通り。
・有名だから
・一度は見てみたい
5位はペルーにあるナスカの地上絵でした。
不思議な幾何学模様が広大な土地に描かれているナスカの地上絵。
一度は見てみたい神秘の土地です。
ナスカの地上絵を選んだ学生の声は以下の通り。
どんなものか気になる
・不思議だから
以上、世界文化遺産に関する調査でした!
Students lab編集部では、若者や大学生の動向を把握したい社会人向けに、学生動向のマーケティング調査を行っています。
学生動向調査を活用されたい企業の方は、今後の記事もぜひ参考にしてみて下さい。
また、より精密な調査データや学生プロモーションのご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。
(実測日:2016年1月25日~1月27日 回答者数:135人 /Students lab編集部調べ)