【著名人調査】“はあちゅう”って一体何者!?20代女性から人気の伊藤春香さんを知っていますか?
山口 拓也
8月 20, 2014
Oct 28 2019
大学生の海外旅行で人気なのがアジアの国です。
アジアはヨーロッパ、アメリカなどに比べて格安で旅行することができるのが魅力です。
今回はそんなアジア旅行で人気の国についてアンケート調査を行いました。
アジアは東アジア、東南アジア、南アジアと多くの国があります。
今回のアンケート結果では台湾が一位で、韓国、中国もランクインするなど、比較的近い国が人気だという結果となりました。
今回のアンケートでは、台湾が大学生から一番人気の国となりました。
沖縄から台湾までは1時間半で訪れることができるのが、人気の理由に思われます。
また、台湾には親日家も多く、日本で活躍する著名人にも台湾出身の方が多くいます。
日本語の案内なども多く、格安で気軽に行けるのが台湾の何よりの魅力です。
シンガポールはここ近年で急激に経済が発展しており、国民一人当たりのGDPは日本よりも高くなっています。
そのため世界中から様々な企業があつまっており、シンガポールに買い物を楽しみにいく旅行者も多くいます。
また英語が通じることもあって、アジアの中でも比較的訪れやすいのが人気の理由だと思われます。
韓国は若い女性を中心とする韓流ブームが人気の一因となっています。
日本から距離も近い上に、航空券も格安で手に入ることから、弾丸ツアーで韓国を訪れる女子大生も多くいます。
最近ではホテルではなく、休憩所で一晩を過ごす格安プランも人気で、若い女性向けに様々なツアーが組まれています。
タイの魅力は何よりも物価が安いことにあります。食事はタイカレー代表されるように辛いものが中心の食事で、日本人でも美味しく食べることができます。
大学生にはバックパックでタイを訪れる学生も多く、始めて東南アジアの国を訪れたい学生にはおすすめの国です。
中国には悪いイメージを持つ学生も少なくありませんが、その近さと文化の多様さから、中国に行ってみたいという学生は多くいます。
北部には万里の長城を始めとする歴史的建造物が多くある一方で、南部には上海や香港など、発展した都市もあります。
大学生の第2外国語として中国語を勉強する学生も多いことから、中国は人気の国の一つとなっています。
今回の結果を見てみると、日本から近く、航空券が格安で手に入る国が多くランクインしました。
6位にはマレーシアに入っていることから、大学生にとって海外旅行で大切なのは、その行きやすさだと分析できます。
時間、お金、生活面など、苦労無く海外旅行をできることが大学生にとって魅力的なポイントになっているようです。
(実測日:2014年1月29日 回答者数:624人 /タダコピアプリ調べ)